楽しみながら学習するうちに いつの間にか学力アップ!
このトレーニングペーパーでは、お子さまが、最初の説明を読めば、スラスラ進めるように、きめ細かなステップに分けて、ちょうど、誰でも上れる階段を一段ずつ登るように進めています。
ひとりで進むことができるので、次から次に、新しい知識を吸収しながら、ほんとに楽しく勉強を進めてくれます。
編集制作にあたって数多くのモニターのお子さま達に実際にやってもらって、本当にひとりでスラスラ楽しく進めるように工夫してから、会員さまのご家庭にお届けしています。
『算数大すき』は、半年間で1学年の学習分野を修了することを標準パターンとしています。
毎月6から8時間勉強すると1年生の終わりには、2年生の学習内容が終わります。
2年生も同様に2年生と3年生の学習内容が1年間ですべて終了します。
算数や数学はスポーツや囲碁、将棋とまったく同じで、学年にとらわれず、進むことができます。
トレーニングペーパーならゆっくり勉強しても1年間で2学年分の学習内容を身に付けることができるのです。
例えば、いま小学1年生のお子さまは、来年2年生になった時は3年生用から始めることになります。
つまり2倍速でだれでも数学の達人になる可能性をもっているのです。
トレーニングペーパー「算数大すき」は、「段級試験」を「制度」として取り入れています。
小学1年生の学習分野を「6級」とし、2年生学習分野を「5級」、6年生の学習分野を「1級」としています。
さらに、中学1年生分野を「1段」、3年生分野を「3段」としています。
たとえば、6級の全6巻が終わると「段級認定試験問題」にチャレンジし、合格されると「6級の認定証」をお届けします。
こうして随時「級」を1級ずつ取得し、算数力を着実に高めていく制度です。
Copyright (C) パイオン総合教育研究所. All Rights Reserved.